窓廻り・サッシ・建具 

破れたり老朽化した網戸は、張り替えてリフレッシュしましょう!
害虫の侵入を防いで快適な風通しをお楽しみください。

 網戸張り替え/網戸交
 
    

 網戸張替え
 
        ■ 本体価格+工事代+諸経費+消費税= 2,100円〜/枚
                

 網戸交換(幅85×高さ178cm) 

        ■ 商品+工事代+諸経費+消費税= 10,800円〜/枚

           工事内容(網戸交換の場合    ・網戸処分    ・廃材処分

 玄関網戸取付  

  プリーツ形状だから不要時には
   スッキリ収納もできる便利な網戸



 アコーディオン網戸
         (幅90×高さ220cm)


 ■ 商品+工事代+諸経費+消費税=
      32,400円〜/枚
おススメ ポイント
 ■ 下レールは段差3cm!安心のバリアフリー仕様
 ■ 既設のドア・引戸にも後付け可能!
    どのメーカーの玄関引戸にも取付できます。
 ■ ポリエステルに特殊樹脂コーティングを施した網戸なの
    で、プリーツがクシャクシャになっても開閉操作をするだ
    けで元通り!
 
 工事内容     
               ・ 玄関に網戸取付
               ・ 調整
               ・ 廃材処分
 工事条件  
               ・ レール取付場所が平らであること。


  戸のお手入れ


金ベラやワイヤーブラシは、アルミの表面をキズ
つけ腐食のもとになりますから、使用は避けてくだ
さい。
またアルミは金属ですから、酸性系のクレンザー、
タイル洗浄剤、塩酸、硝酸などは、絶対に使用し
ないで下さい。



    戸の調整


    網戸の汚れは、網戸の一面にボール紙を貼って反対側
   から掃除機のノズルで取ります。裏打ちしないで掃除機
   をかけると、ホコリが取れない上に網のたるみの原因に
   なります。
   汚れがひどいときは網戸をを取外し、浴室などで住居用
   洗剤を薄めてスポンジやたわしでこすって下さい。
   その後、水で洗剤を洗い流します。網は一度たるんでし
   まうと元に戻らないので、力を加えすぎないように注意し
   て下さい。
   網戸がはずれやすい時は、網戸の「はずれ止め」が下
   がっているので、ビスで調整して下さい。網戸に穴が 開
   いたときは防水テープを両面から貼り、穴が広がるのを
   防いで下さい。
   補修部分が大きかったり、全体に傷んでいるときは網の
   張替えを行って下さい。



建設業の許可/新潟県知事許可 第38871号 ・一級建築士事務所 番匠/新潟県知事登録4787号
大工どんのリフォーム : (株)番場建築 デザインオフィス  〒959-1705 新潟県五泉市村松乙57番地12 TEL:0250-41-1600  FAX:0250-41-1601
大工どんのリフォームは地域密着営業です。「0250-41-1600」までお気軽にご相談ください。
line
HOME / 大工どんのリフォーム /リフォームの流れ / リフォーム商品 / 問い合わせ
Copyright 2008 DAIKUDON-NO-REFORM Limited company.All Rights Reserved.